暗黒に輝く光(ツルマキ) 1話(説明〜春季キャンプ) (マイライフ)
注意事項
- 弦巻マキ視点のマイライフ
- オリジナル選手
- 現実にはあり得ない戦力流失、補強
- 中の人は巨人ファン
- ラスボスは巨人(予定)
- この日記はフィクション
以上のことを承知の方は楽しんでください。
ルール
2018年引退、退団選手の除外(2018/11/05現在の戦力)
COM強さ めちゃつよ
ロックオンなし
打撃操作、走塁操作マニュアル
カーソル無し
ストライクゾーン表示
球種ガイド 方向のみ
縛り
FA、トレード禁止
捕手コンバート禁止
奥居のサブポジイベントで捕手サブポジ獲得禁止
キャッチャーの本をキャッチャーD以上の選手に与えるの禁止
FA獲得はしないようにコントロールする(かも)


私の名前は弦巻マキ。ロッテ2018年ドラフト育成11位の高卒三塁手だよ。育成だけど夢だったプロ野球になんとかなれたよ。
2017年ドラフト
1位 安田 尚憲 (三塁手)
2位 藤岡 裕大 (遊撃手)
3位 山本 大貴 (投手)
4位 菅野 剛士 (外野手)
5位 渡邉 啓太 (投手)
6位 永野 将司 (投手)
2017年育成ドラフト
1位 和田康士朗 (外野手)
2位 森 遼太朗 (投手)
3位 橋本 恭一 (投手)
4位 豊原 浩樹 (投手)
5位 秋谷誠一郎 (投手)
6位 三木谷 馨 (遊撃手)
7位 石上 優作 (投手)
8位 奥居 紀明 (外野手)
9位 東野 裕貴 (捕手)
10位 結月ゆかり (二塁手)
11位 弦巻マキ (三塁手)
12位 二上 信 (投手)
会見が終わってオーナーさんと少しだけお話ししたよ。パイの実が64層もあるなんて初めて知ってビックリしたよ。あんまり期待してないみたいだけど頑張って支配下登録目指して頑張ろうと思うよ!
会見後すぐに寮に行くと寮長のすみおさんに部屋に案内されたよ。
野球道具を一式もらって励ましの言葉をもらったよ。頑張らなきゃね。
すぐに同期の奥居君が部屋に来たよ。
ノックもなく入ってきたのが気になるけど...
話した感じ良い人ぽいから仲良くなれそう。
2月1日
いよいよ春季キャンプスタート。
コーチ「弦巻、背番号変えるのだが何番がいい?」
え?まだ、ユニフォームもらったばっかりですよ。
「支配下になるから3桁番号は使えない。変える必要がある。他の育成も全員支配下になる」
え?支配下の枠足りませんよね?
「親会社が事業に失敗して主力の年俸が払えなくなって金銭トレードで各球団に流失する。だから、枠は問題ない」
え?ええぇぇぇぇぇぇぇ!
戦力流失について以下の通りとなります。(敬称略)
西武⇨涌井、角中
楽天⇨田村、荻野貴
オリックス⇨田中、鈴木
日本ハム⇨有吉、中村
広島⇨松永
阪神⇨井上、清田
DeNA⇨石川、益田
巨人⇨大谷、西野
中日⇨二木、酒井
ヤクルト⇨ボルシンガー、内
ソフトバンク⇨無し
投手13名、捕手1名、内野手3名、外野手3名、計20名
戦力補強について以下の通りとなります(敬称略)
巨人⇨中井
阪神⇨今成、西岡
ヤクルト⇨鵜久森、成瀬、大松
ソフトバンク⇨吉村
投手1名、内野手4名、外野手2名 計7名
千葉ロッテマリーンズ1軍選手一覧
千葉ロッテマリーンズ2軍選手一覧
そんな訳で支配下登録されました弦巻マキです
とりあえず打撃練習だ!
2月8日
奥居君と一緒に練習していると番記者の深川さんに声をかけられた。どうやら独自で分析した今年の注目ルーキーについて教えてもらったよ。




ソフトバンクの工藤選手、巨人の英神選手、樋口選手、パワプロ選手この4選手が今年の注目株らしいよ。
この選手たちは今年何かしらのタイトルを取れるだけの実力があるらしい覚えておかないとね。あと、巨人の内田?選手と西武の豊岡選手?もいいとのこと。特に内田選手は将来的には3冠王も十分狙えるだとか。なんで最初に言わなかったのだろうね?
午後に一人でバッティング練習をしていると誰かが声を掛けてきた。
同期の二上君らしい...。
正直知らない。よく聞くとドラフト育成11位とのこと。私が育成10位で指名された瞬間に大騒ぎしちゃったからその後の指名は聞いてなかった...。
悪いことしちゃった。
2月15日




休憩中に奥居君が「ちょっと弦巻来い」なんて言うからついて行ったら新助っ人のドミンゲス選手がばんばん柵越えの当たりを打っていた。
こんな怪物選手を相手に戦ったり、レギュラー争いをしなければならないのかと不安に思っていたらコーチが励ましてくれた。頑張ろう。
そして、バレンタインデーのチョコレートが届いたよ!
私は10個ほどもらえてこんなに応援してくれる人がいると励ましをもらったよ。
2月22日
春季キャンプ終了。
主にミートの強化に努めて少しだけ成長した気がしたよ!




来月からオープン戦、私と奥居君はそれなりに期待されてるみたい。
オープン戦3戦で7安打打てば開幕1軍とのこと。
厳しい目標だけど可能性は0じゃない頑張らなきゃ。
その後、チーム皆で優勝祈願に行きました。
奥居君と1軍の競争で発破を掛け合った。
どんとこいオープン戦!
次回予告
いきなり育成から支配下登録された弦巻マキ。
奥居と共に開幕1軍のためにオープン戦で猛アピール。
かっ飛ばせ、弦巻。頑張れ弦巻。開幕1軍を掴み取るのだ。
次回、暗黒に輝く光(ツルマキ)2話
「開幕2軍」
次回の予定は未定だぜ!
最後に本作の主人公である弦巻マキの能力を紹介して終わります。
高卒三塁手です。チームを弱くしたので能力自体は高めにしております。
(1年目のチームの弱さは連敗数20、チーム防御率6点台目前、チーム打率.210前後、チーム勝率1割台、100敗は日常というレベルです。いたって普通の暗黒球団です)
1.5話⇨暗黒に輝く光(ツルマキ)1.5話(育成選手紹介)(マイライフ) - senのパワプロ日記
2話⇨暗黒に輝く光(ツルマキ)2話(オープン戦)(マイライフ) - senのパワプロ日記