2018-11-01から1ヶ月間の記事一覧
アレンジチーム、ヒーローズより深谷裕太選手。 ストレートは安定している選手。 対左に優れている。 変化球がいまいちでイーファスを使い変化球の数を無理矢理増やしてなんとかやりくりしている。 先発時では立ち上がりに不安がある。 基本左のワンポイント…
アレンジチーム、パワフルズより朝霧慶吾選手。 切れ味鋭い変化球を駆使する投手。 変化球だけでなくストレートも決して悪くない。 コントロールの割に内角に投げたり闘志を前面に押し出したりとメンタルの強い投手。 クイックがやや遅いのと四球率が高いが…
アレンジチーム、ヒーローズより福川友一選手。 積極的な打撃をする外野手。 追い込まれている時に燃える性格で謎の威圧感を持つ。 三振が多く、エラーも度々起こすが怪我をしないのは魅力的。 控えの外野手として是非。 パワナンバー 11900 80279 20409 前…
アレンジチーム、ユニオンズより村山明央選手。 金特によってラスボス感を出してみました。 (高速レーザーみたいな関係ないのありますが) 広角砲で外角の球をスタンドに入れ、内角必打で内角の球をスタンドに入れ、エースキラーで相手エースを粉砕する。 赤…
なんだかんだ続いて第3回。 今回は主人公の紹介と所属チーム、基本設定、協力いただいた方の紹介あたりを中心にします。 主人公はこちらになります。 紲星あかりです。 紲の文字がパワプロになかったので絆で代用してます。 名前登録はどっちにするか悩んで…
アレンジチーム、ヒーローズより大嶋敬選手。 決め球がないが変化球、緩急を用いて相手打者を躱していくピッチングが持ち味。 低めに丁寧に投球し、中継ぎでは回またぎも出来る。 ただストレートには威力がなく、質が良くない。また、ピンチ時の被打率が高い…
アレンジチーム、ヒーローズより鳴海正紀選手。 MAX153km/h投げるパワーピッチャー。 球質が重く、内角攻めが得意で対左に関してはとても良い成績を残している。 コントロールと変化球はまだまだ発展途上ですっぽ抜けた球で手痛い一発を食らうことが多い。 …
日本ハムより斎藤佑樹選手。 2010年ドラフト1位指名で日本ハムファイターズに入団。 2011年は19登板し6勝6敗 1完投 防御率2.69と活躍。今のところこの成績がキャリアハイでしょうか。 甲子園でマー君こと田中将大選手と投げ合ったり、大学では勝数歴代13位、…
続いてしまったマイライフ企画2(仮)第2回。 今回はタイトルとか詳細とか決めてみました。 まあまだ選手使用許可とってないからすぐに始められないんですけどね。(仮)だからいくらでもやりたいこと垂れ流せますね。 とりあえず擬似的な2019年シーズンにするの…
アレンジチーム、ヒーローズより蒼康展選手。 守備、走塁が魅力のユーティリティプレイヤー。 ベンチにいればチームメイトを鼓舞し、試合に出れば多くのポジションをこなし、バントや堅実な守備をすることができる。 また右方向に大きく飛ばすパンチ力が武器…
アレンジチーム、ヒーローズ より戒田啓志選手。 足の速さはトップクラス! ただ盗塁技術がなくその才能を生かしきれていない。 打撃、守備にも難ありで今のところは足以外は警戒する選手ではない。 何かもう一つ武器ができれば厄介な選手になりそう。 まず…
アレンジチーム、ヒーローズ より叶野晋也選手。 捕球力が高いのでパスボールが少なく、安心してワンバウンドの球を投げることが出来る捕手。 基本的にはバッティングが苦手だが左投手には親でも殺されたのかと言うくらいには打つ。 堅実な送球とバントも魅…
アレンジチーム、ヒーローズ より赫孝重選手。 浮き上がるストレートを持つ選手。 ストレートの質も良く球速よりも速く見える。 たまにシュート回転と合わさってシュート方向にストレートが浮き上がる。面白い仕様ですね。 中継ぎとしても谷間の先発としても…
まだ暗黒に輝く光(ツルマキ)が終わってないのに次の企画の話をします。 あのシリーズ楽しいけど疲れるのとマイライフ要素が試合しか出せないって欠点があるんですよね。 そもそもマイライフは試合が中心とはいえ彼女を追ったり、OBに会いに行ったり、趣味極…
アレンジチーム、ユニオンズより本田慶太選手。 立ち上がりは悪いが球速、コントロール、スタミナ、変化球が総合的にまとまっている選手。 弱点があるものの強みも多い、打者を追い込んでからの投球や自身が追い込まれた時のギアチェンジには光るものを感じ…
アレンジチーム、ユニオンズより筒井基弘選手。 三振はかなり多いがそれ以上にバッティングに期待できる選手。 引っ張った当たりはスタンドに悠々と運ぶ力を持ち、得点圏でさらに力を発揮する。 頑丈な体を持っているので1シーズン計算できる。 シーズンをフ…
前回のあらすじ 8月は8月15日までで現在42打数 8安打 打率.190 1HRと絶不調の弦巻マキ。 このスランプを乗り越え再び主砲としてチームを引っ張ることができるのか? 多分2年目からフェードをつけると思ったりしているが企画的に大丈夫なのか? そんな感じで1…
アレンジチーム、パワフルズより須栗健選手。 三振、エラーが多い捕手。 打率に対して打点が多く、ベンチではムードメーカーの役割を持ち、気迫のヘッドスライディングをたびたびする為、一部に熱烈なファンがいるとかいないとか。 2軍の数合わせに是非。 パ…
アレンジチーム、ユニオンズより薮田一成選手。 打撃力に広角に飛ばすなど片鱗を見せるもののまだまだ荒削り、守備ではプロレベルとは到底言い難い。 守備を鍛えて打てる捕手にするのか、外野,ファーストコンバートして打撃に専念するのか。 貴方次第! パワ…
アレンジチーム、ユニオンズより鈴木昌哉選手。 足は速い、ただそれだけ。 多分陸上部から拾ってきた。 技術はないが足が速いので割と盗塁走塁はなんとかなってしまう部分があります。 走塁技術を身につければ代打の切り札に! バッティングを鍛えれば怖い存…
アレンジチーム、ユニオンズより工藤慶和選手。 マイライフ企画、暗黒に輝く光(ツルマキ)にソフトバンクホークスの助っ人として参戦。 フェード無しで変化球5球種とか打てないですね。まだヒットすら打ててないです。 ユニオンズでは正直この投手が以外ロク…
アレンジチーム、ヒーローズより田中政義選手。 かつては引っ張りが魅力のホームランバッターだった。 怪我、年齢によって徐々に衰え、今では戦力外候補になってしまった。 とか思ったんですけどこの選手の年齢35なんですよね。もうちょい頑張れって思いまし…
前回のあらすじ 7月は打率.238と不調気味の弦巻マキ。 出塁率は3割を切り、OPSも.900を割ろうとしている。 後半戦はまだまだこれから、チームのために打棒を発揮できるのか? あと豊原というイニングを1番安定して食べてくれる選手を時たま中継ぎに回すのは…
アレンジチーム、ヒーローズよりアーク・デューク選手。 長年ヒーローズで在籍し活躍した選手。 チームが弱い時常に打撃で希望を与えて来たぐう聖助っ人。 今は2軍で後輩を育てつつ、外国人の面倒を見たりしている。 海外出身だけど外国人枠では無いと思いま…
アレンジチーム、ユニオンズより小林浩輔選手。 能力は基本的にバランスが良いがチャンスで力みがち。 また勝負が決したからヒットを重ねることが多く、地味に盗塁が上手い。 怪我はしにくいので外野の一角としては計算できそう。 パワナンバー 11400 60206 …
アレンジチーム、パワフルズより赤田宗治選手。 別に弱くはない、でも強いわけではないショート。 足はあるので使い道はあるが打撃守備は悪くはないが良くはない。 控えだったら強いかもしれないそんな選手。 パワナンバー 11000 50266 20272 前回⇨95.オリジ…
前回のあらすじ 前半戦が終わりチームもなんとか勝率2割台に乗り、頼れる守護神となった石上や機能し始めた打線など力を発揮し始める千葉ロッテマリーンズ。 その中で弦巻マキはチームを勝たせる働きができるのか? チームは果たして100敗回避出来るのか? …
アレンジチーム、ユニオンズより小野孝行選手。 足は速いが盗塁が出来ない。 守備でのやらかしが多くとてもショートを守らせられない。外野としては低めに鋭い送球を投げてくれる。 打撃は安定性は皆無なものの引っ張った当たりがスタンドに入ることもしばし…
アレンジチーム、パワフルズより木谷孝人選手。 打撃力はかなり致命的なものの守備に関しては範囲は狭いものの割とちゃんと捕り、割とちゃんと投げてくれる。 ポジションはキャッチャー以外どこでも守れる。 2軍の数合わせ、ユーティリティプレーヤーとして…
アレンジチーム、パワフルズより笠谷宗太郎選手。 守備は衰えたもののベテランらしいチャンスへの強さで代打として活躍。怪我をしないのでシーズンを通して戦える。 2軍の数合わせ、代打枠として是非。 パワナンバー 11500 50246 20247 前回⇨92.オリジナル選…