ブログ紹介されてばっかりだからそろそろブログ紹介をし返すことで恩を返す。
これ即ちご恩と奉公なり。
そんな感じでブログ紹介始めます。
ただ関係のある方々限定なのでそこら辺ご了承ください。
あとブログ紹介より私の感想文になるかもしれないので自分の目で見てくださいね。
(万が一漏れがあったり、紹介してって方がいたらご連絡くださるとありがたいです)
パワプロのこととかを書くブログ 様
私がブログを始めるきっかけになった方ですね。はてなブログを選んだのはこのためです。
このことはご本人には伝えていないので秘密です。
何回かブログ紹介していただき、その間にブーストがかかっており、直接的なアクセス数だと2,3割程度、波及効果も含めたら5割近いアクセス数がパワプロのこととかを書くブログ様から稼ぎ出されていると思われる。
一時期アクセスの50%程度がここから稼ぎ出されており、株式会社なら乗っ取られてるよねということを私は思いました。
親会社ならぬ親ブログといっても差し支えないですね。
ブログ内容は2019年ドラフト選手やサクセス選手、最近ではOne outの選手を投稿しています。またNPBに入団した選手を早い段階で作り、パワプロですぐ使えるように選手を投稿しているフットワーク軽さが素晴らしい。
また査定の質がとても高い!是非クォリティの高い選手を見てください。
そして頼れる男というサクセスやる上でとんでもなく頼りになる選手がいるのでブログ記事を見てダウンロードしましょう。私はこの選手をパワ二でよく使ってます。
個人的に好きなブログ記事はアヘ単です。
パワプロ村 様
ツイッターで絡ませてもらっている方。
個人的に次の合同リクエストを開く予定ならばとりあえず誘う予定の方です。開催の予定は未定ですが…。
パワプロ村ですが村というより市ですね。
ちょっと前にパワプロ村が検索できなくなる事態が発生した時にパワプロ系ブロガーがツイッター上に集結し始めたことがありまして、俺たちのパワプロ村を取り返すんだ!と言わんばかりのストーリー性が見えてとても趣深いと思いました。現在は普通に検索できます。
巨人ファンでよくツイート見ると野球詳しいなぁと思いますね。
その知識量か質の高い選手が多いブログです。
個人的な好きなブログ記事は坂本勇人選手ですね。
カメハのパワプロ2019〜令和〜 様
個人的に管理人さんをコメディアンだと疑っています。そのくらい笑いに対するセンスがあります。先日は合同リクエストに参加していただいて死ぬほどびっくりして、死ぬほど嬉しかったのはここだけの話。
カメハさんの印象は目の付け所が凄いですね。見たら分かります、そうきたかってなります。
とりあえず見ましょう。見て損はない。
個人的に力黄楚全とスナイパーJINはこのブログのオリジナル選手を参考にさせていただきました。なんなら質問箱でアドバイスもらいました。
あと他人の選手を集めてチームを公開しています。パワプロブログ業界で人徳に溢れているのが分かりますね。
個人的に好きなブログ記事は青田茂選手ですね。
区星のパワプロ2018ブログ 様
前はパワプロ2012で選手でブログ記事を作っていたお方。
第1回合同リクエストに参加していただいきました。
ここだけの話ずっと区星(くほし)だと思ってました。間違えを知っても心の中でくほしさんと呼んでますし、くほしで区星と予測変換できてしまうのでしょうがないですね。
KPBやCPBLに対して精通しており、韓国、台湾リーグに興味があったり、好きな人はたまらないブログだと思います。
他には去年の戦力外選手を紹介していたり、巨人選手や今年のドラフト候補の紹介が多い印象です。当然他球団もいます。
個人的に好きなブログ記事は堂上直倫選手ですね!
sawaさんのゲーム日和、パワプロばっか! 様
ツイッターで絡ませていただいている方。
合同リクエストにも参加していただきました。
最近は2019年巨人の選手とLIVEシナリオの感想記事が多い印象。ちょっと前の記事に行く過去の選手の多いですね。
160km/hオーバー千賀選手をすぐに作って週間ランキング上位(1位までいったかな?)とってたりしてました。凄いですね。
個人的に好きなブログ記事は井端弘和選手ですね!
軽佻浮薄な大波小波ブログ 様
豊富なサクセス選手が魅力のブログ。
パワプロ2018には収録されていない選手も多数いるのであの選手好きだったけど2018にはなかった、と思っている方にはとても助かるブログですね。
個人的に好きなブログ記事は風薙豹選手ですね!
東高校のパワプロ日記 様
第1回、第2回合同リクエスト共に参加してくださった方です。
往年の野球選手が多い印象。
好きだった懐かしのあの選手と出会えるかも?
個人的に好きなブログ記事はウォーレン・クロマティ選手ですね!
青竹龍尾 様
同じ選手の違う年代の記事が多く見られるのが特徴。
立浪さんに関してはどれくらいあるのですかね?よく分かりません。
他にも魅力的な部分はいっぱいありますが立浪さんのファンの方には至上の喜びを感じるブログ様ではないでしょうか?
個人的に好きなブログ記事は立浪和義選手ですね!
基本インドア派の呟き 様
私が作った、君のチームをつくるんだの1軍版、君のチームをつくるんだリスペクトを作ってくださったブログ様です。
ただただ普通に嬉しかったです。
合同リクエストにも参加してくださりました。
ブログ内容は架空選手とOBが主ですね。
個人的に好きなブログ記事は藤村大介選手ですね。
パワプロのやつ 様
比較的若いブログ様です。
他ブログの被りを出来る限りしたくないという、そんなこと考えなくても大丈夫ですよということを思ったりしましたが、逆に言い換えれば基本的にここの選手記事はここにしかないとも言える強みがありますね。
どこにも選手がいなかったというお悩みの方はここを訪ればもしかしたらお目当ての選手が見つかるかも?
個人的に好きなブログ記事はハ・ジェフン選手ですね!
とくになにもないよ 様
最近ブログ活動を始めた方ですね。
多分私きっかけでブログを始められた方だと思います。SenSenというのが私の誤字だと思うからきっとそう!
今の所、選手記事は架空選手メイン。
どのような方向性のブログになるか楽しみですね。
個人的に好きなブログ記事は小林啓護選手ですね!