前回のあらすじ
交流戦は絶好調に終わったものの調子が絶不調となり、パ・リーグの球速に苦しむ弦巻マキ。
惜しくも月間MVPを取れなかったものの6月は3割を打ち、また本塁打王争いにも参加!
前半戦も残りわずか。どのような成績を残すのか?
そんなわけで10話始まります。
ようやくと言うべきか、早かったと言うべきか二桁話になりました。ありがとうございます。
弦巻)どうもマキだよー。
結月)こんばんは結月ゆかりです。
今日は前半戦終了、オールスター出場できるならそこまでです。
7月1日
結月)今日のオーダーです。
弦巻)1打席目、チャンスの場面もシンカーを掬い上げるもレフトフライ。
弦巻)2打席目はセカンドライナーで3打席目。
スライダーを流し打ちライト前でノーアウト1,3塁のチャンスを作る!
結月)なおこの後のドミンゲスさんが併殺打、藤岡さんのホームランで2点を取りました。
マキさんは4打席目はライトフライ。
チームは6対3で負けました。
弦巻)江村さんに食事に連れて行ってもらったよ。
7月3日
弦巻)調子が不調になったよ。
結月)今日のオーダーです。
オリックスのオーダーは何かこう、違和感があるようなオーダーを組んでいるような気がするのですが気のせいでしょうか。
弦巻)1打席目はチャンスの場面もセンターフライ。
その後はレフトフライ、セカンドゴロ、右中間への2塁打でした。
結月)なおロッテは17安打打たれて7対4で負けました。
弦巻)オールスターは選ばれなかったよ。
7月4日
結月)広島、ロッテ間でのトレードがありました。広島からは藤井選手、ロッテからは西岡選手。
両選手ともに今季の1軍出場は無く、また現在は2軍にいます。
結月)今日のオーダーです。
オリックスは大幅にオーダーを入れ替えてきました。
弦巻)1打席目はチャンスが来たけどサークルチェンジにタイミングが合わずキャッチャーフライ。
結月)いい加減チャンスで打たないとダメですよ。
弦巻)2打席目は詰まったあたりもいいところにポテンヒット!
結月)なお後続は3者連続三振でした。
弦巻)3打席目、4打席目はともに凡退。
結月)なおロッテは2対0で完封負けをしました。5連敗です。
7月5日
弦巻)調子が普通になったよ!
結月)今日のオーダーです。
弦巻)チャンスの場面でギリギリセンター前に落ちて先制タイムリー!
結月)センターが吉田正選手でなく後藤選手、武田選手なら多分取られてましたね。
弦巻)ヒットはヒットだから。
結月)この後のマキさんは4凡退。
ロッテは18安打の猛攻で9対6で勝ちました。
チームの連敗は5でストップ。
マキさんは一応7試合連続安打中です。
7月6日
結月)今日のオーダーです。
今日から3連戦はオーナーが見に来るので負けると大変だそうです。
弦巻)1打席目はチャンスの場面で四球。
2打席目は高めのストレートを打たされてライトへのフライ。
弦巻)3打席目は打てる球なく四球。
弦巻)4打席目は公文選手のえぐいスライダーを引っ張りツーベースヒット。
結月)なおロッテは14安打の猛攻で7対6で勝ちました。石上君が2日続けてのヒーローインタビューに呼ばれました。
7月7日
結月)今日のオーダーです。
岩下さんは今日が初先発です。
弦巻)今日はマルティネス選手の前に手も足もです4凡退。
結月)なおロッテは岩下さんが2回2/3で6失点と炎上し、10対3で負けました。
マキさんの連続試合安打は8で止まりました。
弦巻)七夕イベントで100万円手に入ったよ。
1年目で100万円は大きいね!
7月8日
弦巻)1打席目はど真ん中失投を引っ張りホームラン!
弦巻)2打席目もど真ん中失投を叩きホームラン!マルチ本塁打で勝てる、勝てるんだ!
結月)なおロッテはマキさんとドミンゲスさんの2打席連続アベックホームランを打ちましたが8対5で負けました。
マキさんはその後2凡退です。
7月9日
弦巻)本を新しく買ってきたのでみんなに配ったよ。
配分は以下の通り。
奥居⇨内野安打○、流し打ち
豊原⇨ノビ、クイック、闘志、リリース○、キレ○、打球反応○
岡⇨内野安打○
加藤⇨内野安打○、粘り打ち
結月)今日のオーダーです。
ロッテは1番、2番、3番を内野安打持ちで固めました。
弦巻)1打席目はセンターフライで2打席目。
追い込まれつつもストレートをさばきレフトへのタイムリーヒット。
この後の打席は3凡退でした。
結月)なおロッテは乱打戦の末10対8で勝ちました。奥居君がヒロインに呼ばれました。
7月10日
結月)今日のオーダーです。
弦巻)1打席目はセカンドフライで2打席目。
三遊間の強い打球を放ちレフトへのヒット。
その後の打席は凡退でした。
結月)なおロッテは奥居君がホームランを打ちなどして5対4で勝ちました。
7月11日
結月)今日のオーダーです。
今日が前半戦の最終戦です。
本をもらった豊原君がどこまでやれるか注目です。
弦巻)1打席目はライトフライで2打席目。
2アウト満塁の場面でボテボテのあたりもピッチャーがこれをはじき内野安打!
その後はセカンドゴロ、セカンドゴロ併殺打でした。
結月)なおロッテは6対3で負けました。
結月)今回はここまでです。
最後にマキさんの前半戦の成績、両リーグの順位を出して終了です。
弦巻、結月)ここまでお読みくださりありがとうございます。
弦巻マキ 前半戦成績
セ・パ両リーグ順位


次回予告
前半戦が終わりチームもなんとか勝率2割台に乗った。
頼れる守護神となった石上や機能し始めた打線など力を発揮し始める千葉ロッテマリーンズ。
その中で弦巻マキはチームを勝たせる働きができるのか?
そして(本的な意味を含めて)チームを強化できるのか?
次回、暗黒に輝く光(ツルマキ)11話。
「岡本選手とビシエド選手が打率4割台なんだけどどういうこと?」
次回の予定は未定だぜ!
前回⇨暗黒に輝く光(ツルマキ)9話(6月②) (マイライフ) - senのパワプロ日記
次回⇨暗黒に輝く光(ツルマキ)11話(7月②) (マイライフ) - senのパワプロ日記