前回のあらすじ
スランプから脱出し順調に打ち始める弦巻マキ。競争相手の今成選手は本塁打こそ無いものの打率.356、守備の名手とレギュラー定着の高い壁となっている。
そして交流戦に突入。
果たして弦巻マキはレギュラーを奪うことができるのか?
そんなことよりドミンゲス選手が打率1割台なのだがドミンゲス選手を落とせば全てが解決するのではないか?
そんな感じで8話始まります。
弦巻)どーもマキだよー。
結月)こんにちは結月ゆかりです。6月編交流戦からです。
6月1日
弦巻)今日は私のプレイヤーズデー!
結月)今日のオーダーです。
弦巻)今日は私のプレイヤーズデーなのに。
弦巻)1打席目は初球のスライダーを引っ掛けてサードゴロ。
結月)この後ショートフライで無安打でした。
なおロッテは2回に今成さんの2ランホームランが飛び出すものの11対4で完敗です。
弦巻)なぜかレギュラーになれたよ。謎すぎる。
結月)そんなことはないですよ。
一応チーム本塁打王、打点王、二塁打王、最多塁打、長打率.624 OPS.947ですからなかなかの活躍といってもいいでしょう。ただ成績が下り坂なので怪しいですが…。
今日はお祝いしましょう。何か食べたいですか?
弦巻)ゆかりんの手料理が良い!
結月)分かりましたよ。
6月1日試合後の成績
弦巻
打率.280 26安打 8二塁打 8本塁打 58塁打 19打点 長打率.624 出塁率.323 OPS.947
今成(レギュラー争い選手)
打率.362 17安打 1二塁打 1本塁打 21塁打 4打点 長打率 .447 出塁率.388 OPS.835
6月2日
結月)今日のオーダーです。
ロッテは今成さんをベンチスタートでオーダーを組んできました。
弦巻)ショートゴロ、セカンドフライと続いた3打席目。今完全試合中だよ。
弦巻)真ん中SFFを思いっきり引っ張って完全試合を阻止したよ!
結月)このあとバント⇨スクイズで同点としました。
なおロッテは延長10回にホームランを浴びて2対1で負けました。マキさんは10回裏でセンターフライで凡退しました。
弦巻)総合運動場で同期の秋谷君と一緒に運動したよ!
6月3日
結月)今日のオーダーです。
相手先発はエースの一角である野村投手の登板です。
弦巻)真ん中低めに入ってくるツーシームをうまく打ってホームラン。2点先制!
この後はセカンドゴロ、セカンドゴロ、ファーストフライでした。
結月)なおロッテは昨日と同じく延長10回にホームランを打たれて4対3で負けました。
弦巻)同期の東野さんと一緒に運動したよ!
6月4日
弦巻)オールスターの中間発表。そうそうたる面子だね。私も将来はここにランクインしたいね。
6月5日
結月)阪神がクルック選手を獲得しました。
巨人のメルセデス選手に近いタイプの選手ですね。
弦巻)福田さんにインタビューされたよ。
結月)今日のオーダーです。
今日は元中日の吉見さんが古巣相手に登板です。
弦巻)1打席目はチャンスをゲッツーで潰したました。その後はセカンドフライ、ピッチャー強襲したもののピッタャーゴロ、レフトフライで4凡退。
結月)なおロッテはドミンゲスさんの2ランホームランと吉田さんの猛打賞2打点などで4対1で勝ちました。連敗は5でストップです。
弦巻)加藤さんがご飯に連れて行って励ましてくれたよ。お礼に逆境とチャンスメーカーと粘り打ちの本をプレゼントしたよ。
6月6日
結月)今日のオーダーです。
三振の赤特を消し2つの青特を得た加藤選手に注目です。
弦巻)1打席目はセンターフライで2打席目。
アウトローいっぱいのストレートを振り抜きライト方向へのホームラン!
結月)マキさん!ナイスですよ!
弦巻)ありがとう、ゆかりん!
弦巻)3打席目は外高めのサークルチェンジを流して右中間真っ二つ!
弦巻)4打席目は初球の失投を捉えて今度はレフトへのホームラン!今日は猛打賞マルチ本塁打!
結月)なおロッテはマキさんの活躍で4対1で勝ちました。
弦巻)ヒーローインタビューも受けたよ!
弦巻)井口監督からミッションを勧められて私は元祖神主打法の偉業②を選んだよ。多分無理だね。
弦巻)岡さんに奢ってもらったよ。
6月7日
弦巻)同期の豊原君と運動場で軽くてアップをしたよ。
弦巻)今日のオーダーです。
今日は相手先発がエースのガルシア選手です。
弦巻)1打席目は強烈なセンター返し。
結月)その後はバント失敗⇨併殺打で無得点です。
弦巻)その後の打席はセンターフライ、センターフライ、見逃し三振で下。
結月)なおロッテは最終回にエラーが絡みサヨナラホームランを打たれて3対2で負けました。
6月8日
弦巻)今日は加藤さんが打点で勝負しないか?と言われたので勝負を受けたよ!
結月)今日のオーダーです。
阪神は3番に元ロッテの井上選手を起用しています。
弦巻)1打席目は高めのストレートをバックスクリーンに!
この後はライトフライ、ショートフライ、見逃し三振でした。
結月)なおロッテは8回に2本のホームランを打たれて4対2で負けました。
弦巻)加藤さんに勝負で勝ったので奢ってもらったよ。
6月9日
結月)今日のオーダーです。
今日は調整から戻ってきたシェッパーズさんが登板です。
弦巻)チャンスで迎えた1打席目はど真ん中失投をバックスクリーンに運び先制2ラン!!!
弦巻)2打席目はセカンドゴロで3打席目。
また来たど真ん中失投を狙い打ち!センターへのホームラン!
結月)この後の打席はファーストゴロに倒れたものの、ロッテはドミンゲスさん、マキさんの連続ホームランなどもあり5対2で勝ちました。
弦巻)もちろんヒロイン!!
6月10日
弦巻)調子が普通になったよ。
結月)今日のオーダーです。
今日は主に中継ぎ起用だった関谷さんが先発で登板です。
弦巻)今日はセカンドゴロ、ライトフライ、四球、サードゴロでいいとかなしでした。
結月)なおロッテは関谷さんが5回途中8失点の大炎上などもあり9対1で負けました。
6月11日
結月)楽天がギュンター選手を獲得しました。
能力は当たりと言って差し支えない能力ですね。
6月12日
結月)今日のオーダーです。
今日はエース吉見さんの登板です。
弦巻)1打席目は良い当たりもセカンドライナー。
弦巻)ど真ん中失投をイッツゴーンヌ。
最近ど真ん中失投しか打ってないような気がする。
その後はファーストゴロとセカンドがショートバウンドでさばきセカンドゴロ併殺打でした。
なおロッテは3本のホームランを打ち4対2で勝ちました。
6月13日
弦巻)公園でゆかりんと会えたよ!これで連絡先が交換できるね!
結月)思ったよりも長かったですね。
弦巻)そうだね、DeNAの柴田選手の連絡先もらったりしたからね。
後で本を渡すね。
結月)ありがとうございます。
結月)今日のオーダーです。
マキさんから本をいただき、送球B、逆境、粘り打ちを習得しました。
弦巻)1打席目はセンターへのヒット。
シングルヒット打ったの久々な気がするよ。
弦巻)盗塁を仕掛けて刺されました。
弦巻)2打席目はショート正面の鋭い当たりでショートが取れずにラッキーな2塁打。
しかしこの後はサードゴロ、セカンドゴロで凡退。
結月)なおロッテは最終回に追いつかない程度の反撃をし6対3で負けました。
6月14日
結月)今日のオーダーです。
相手先発は元ロッテの石川選手です。
弦巻)1打席目はピッチャーフライで2打席目。
真ん中低めのストレートをフェン直2塁打!
結月)この後は犠牲フライで1点とりました。
弦巻)3打席目はキャッチャーフライで4打席目。
高めに浮いたスローカーブを完璧に叩きホームラン!
結月)なおロッテは10対2で負けました。
6月15日
弦巻)ゆかりんと練習に行ったよ。
結月)今日のオーダーです。
ここまで打率.423 9本 41打点を残している岡本選手に注目です。
弦巻)1打席目は8球粘ったもののセカンドフライで2打席目。
アウトハイのストレートをセンターオーバー!
結月)その後は後続が続きませんでした。
弦巻)それ以降の打席はセカンドゴロ、ライトフライでした。インハイが打てません。
結月)なおロッテは2本のホームランを打たれて6対1で負けました。
6日16日
結月)今日のオーダーです。
今日巨人が勝ちますと交流戦優勝が決まります。負けられませんね。
弦巻)1打席目センター前、2打席目ショートフライで迎えた3打席目。
1アウト1,2塁の場面で甘く入ってきたチェンジアップをホームラン!これで同点!
4打席目はチェンジアップを引っ掛けてセカンドゴロでした。
結月)なおロッテはリリーフが12失点し15対3で負けました。
6月17日
結月)今日のオーダーです。
交流戦最終試合です。
弦巻)1打席目は外からのスラーブを見逃して三振。2打席目はバットを降りながらセンター返しをしたもののセカンドの守備範囲。
弦巻)3打席目は外のフォークを上手くバットに乗せてフェン直2塁打!
弦巻)4打席目はチャンスの場面スラーブを上手く引っ張るもサードのファインプレーに阻まれ凡退。
結月)なおロッテは私が4安打打つなど13安打の猛攻を見せましたが7対4で負けました。
弦巻)ミッションに失敗したので新しいミッションをもらったよ。6月中にあと1本ホームランを打てば良いみたいだよ。
結月)では最後に現在の交流戦順位、両リーグタイトル争い、巨人に加入したオリジナル選手の紹介をして終わります。
弦巻、結月)ここまでお読みになってくださってありがとうございます。
交流戦順位
パワフルスポーツ タイトル争い
打撃部門
1位 22本 筒香選手
2位 21本 内田選手
3位 17本 山田選手
4位 16本 バレンティン選手
5位 15本 ソト選手
1位 .421 ビシエド選手
2位 .414 岡本選手
3位 .382 青木選手
4位 .362 パワプロ選手
5位 .343 山田選手
1位 63打点 山田選手、内田選手
5位 50打点 ビシエド選手
投手部門
1位 10勝 菅野選手
2位 9勝 英神選手、大瀬良選手
4位 7勝 藤浪選手
5位 6勝 ボルシンガー選手
1位 2.11 英神選手
2位 2.13 大瀬良選手
3位 2.57 菅野選手
4位 2.74 東選手
5位 3.34 ジョンソン選手
1位 24S 中﨑選手
2位 19S 石山選手
3位 17S ドリス選手
4位 15S マシソン選手
5位 13S 山﨑康選手
パ・リーグ
打撃部門
1位 18本 山川選手、柳田選手
3位 17本 デスパイネ選手、弦巻選手
5位 15本 大田泰選手
1位 .351 柳田選手
2位 .336 中村選手
3位 .333 デスパイネ選手
4位 .328 島内選手
5位 .317 浅村選手
1位 59打点 柳田選手
2位 55打点 松田選手
3位 54打点 浅村選手
4位 52打点 大田泰選手
5位 51打点 デスパイネ選手
投手部門
1位 9勝 工藤選手
2位 8勝 涌井選手
3位 7勝 岸選手、多和田選手、千賀選手
1位 2.08 工藤選手
2位 2.30 多和田選手
3位 2.39 岸選手
4位 2.96 千賀選手
5位 2.97 菊池選手
1位 16S 森選手
2位 15S 増井選手
3位 11S 石川直選手
4位 9S ハーマン選手、石上選手
巨人新加入オリジナル選手
※パワプロ選手のみ2016作成選手なので記事にする予定はありません。
欲しいとの声が多く上がったらパスワードを投稿するかもしれません。
次回予告
5月とは打って変わって6月は絶好調の弦巻マキ。
6月は既に9本の本塁打を放ち、打率は3割目前、得点圏打率5割、OPSは規定未達ながらも現在1.065という化け物っぷりを誇る。
本塁打王のタイトル争いにも参加しチームを勝利に導けるのか?
次回、暗黒に輝く光(ツルマキ)9話
「勝率2割の壁」
次回の予定は未定だぜ!
前回⇨暗黒に輝く光(ツルマキ)7話(5月②) (マイライフ) - senのパワプロ日記
次回⇨暗黒に輝く光(ツルマキ)9話(6月②) (マイライフ) - senのパワプロ日記