senの日記

スーパーウルトラハイパーミラクル奥居タイム

パワプロオフ会2024秋に参加したぜよ

パワプロオフ会に参加したよー!

f:id:sengen3983:20241014152642j:image

 

誘われたし、関東だったので参加しました。

査定などしていないのに呼ばれる謎。

オフ会7不思議になるくらいまでは参加し続けても良いのかもしれない。

 

前回は熱気味で直前リタイア、前々回はオンライン参加というのもあり、割と現地参加は久々でした。

 

今回は幹事のデータニキが張り切り、20人くらい呼んでましたね。

グループDM出来た時、そんなに集まるんか?という困惑を覚えたのが記憶に新しい。

 

参加者は結構多いのでデータニキのブログ記事から見てくれ。錚々たる面子やで。

【史上最大規模】パワプロ査定オフ会2024(秋)【20人集合】 - データニキのパワプロブログ

 

 

さてと、前振りでちょっとはっちゃけちゃったので本題に入りましょうか。

私は前夜祭、オフ会、二次会に参加しました。

(前夜祭が楽しくなかった訳ではないんだけど、前夜祭不参加で二次会以降に参加〜の方が良かったかなぁと思ったりもしたけれど、前夜祭不参加なら不参加で後悔してるでしょうから人生はままならないね)

 

基本的に全体的に軽く触れようかなって思います。

 

【前夜祭】

方向音痴なので30分前に着くように予定を組むのは当然だよね!何故か40分前に現地に着いたんだけど。

私は性格が悪悪なので、さかまさんがドラゴンズユニフォーム姿で現地に着いた時に泳がせていました。満足した頃にこちらから声をかけました。

愉悦。

 

その後にJPさんが来られましたね。

夏祭りお面スタイル姿でしたね。

JPさんは私のことを捕捉してましたね、深淵をのぞく時、深淵もまたこちらをのぞいているのだ。

悪い事は出来ねぇなぁ!!!

 

なんやかんやでデータニキが来ました。

その後にJKの格好をした不審者(ルイセンコさん)が現れましたが、私は慣れてます。問題はございません。

 

前夜祭は11人くらいだったかな、まあデータニキが詳細を書いてくれるだろうと信じて私は軽く書こうと思うよ。

 

私はnishiさんと柱さんと主に話してましたね。

楽しかったです。いつメンにいつも絡んでしまうのが私のよろしくないところ。

席が比較的遠いJPさんはまだしも割と近めのNO.ゴメスさんともうちょい喋れれば良かったかなぁとか思ったりしました。

NO.ゴメスさんが漫画家さんだとして内心びっくりしてたり、JPさんが合同リクエストのためにブログ開設したとの事で嬉しかったりしました。

 

※何回も言うのですが、合同リクエストはブロガーでなくても参加できます。

 

【オフ会】

オフ会当日5時半起き、既に疲労困憊。

最寄り駅に着き、適当な改札から出たら真逆の方向で道に迷う。方向音痴なんで。

途中でともぴーさんに拾われなければ会場の周りを彷徨ってましたね。ともぴーさんありがとう。

 

当日の内容はデータニキのとこからパク…ゲフンゲフン(無断で)拝借いたしました。

こちらです。

f:id:sengen3983:20241014172443p:image

 

まず特殊能力大喜利から

お題の特殊能力に対してわいのわいのする企画。

今回は5人組を組んで特定のお題を2問ずつ大喜利をするという感じで進行していきました。

 

初参加組が多かったんですが、皆さんレベル高いなぁと思いながら見てました。

皆さん並々ならぬ情熱、準備をされてるなぁと。

 

私のお題はいぶし銀となんか…忘れた。(ごめんなさい)

いぶし銀は昔から答えてて過去の答え越えられないわぁって諦めました。

過去の私に負けて結構悔しかったですね。

過去の答え置いときますね。

f:id:sengen3983:20241014212925j:image

 

次、パワターアンケート

JPさんのアンケート企画。

初参加なのに企画持ってきて凄いなぁと思いました。

そしてアンケート来てたのに返信すら出来てなかったのマジで社会人としてやばいなって思いました。(後で返信するっていう選択は愚かの極み)

やっぱデフォルメ感で似るパターンもあれば結構リアルに寄せてても賛否両論あるものもあったりと勉強になりました。

素晴らしい企画でしたね。

 

次、パワター講座

NO.ゴメスさんの企画。

正直お昼を食べ過ぎ+5時半起き+お昼過ぎという形で死ぬほど眠かったです。

 

カメハさんから興味なさそうだった(意訳)と言われる始末。

多分、NO.ゴメスさん寝かけてるの分かってたと思うんですけど、違うんですよ。

興味無かったら完全に寝てたんですよ。

めっちゃ興味深かったです。途中睡魔に負けかけてましたが色々勉強になりました。

 

松井秀樹のパワターの顔を長方形で大きくして、体が大きくなっちゃうからちょっとした仕様(若干バグ?)を使って体を小さくする。といったプロ根性を聞けたりと凄かったです。

あと髭を小さくすることで顔をシャープに見せるなど本職的な知識を披露していて無料で聞いて良いのかなぁ?という濃い内容でした。

睡魔に負けかけたのがあまりにも機会損失な素晴らしい企画でした。

 

次、真っスラとナチュラルシュートについて。

ルイセンコさんの企画。

そもそもストレートはシュートしてるんやでって内容から始まり、綺麗なストレートは相対的に真っスラに見えてしまうんやでってとかから始まりました。

普通に興味深い内容、勉強になった。

そもそも純粋に真っスラ投手はほぼ無しで相対的に付けるんかぁと。

今後の架空選手に生かしておこうと思いました。

素晴らしい企画をありがとう、ルイセンコさん。

 

次、査定大会

さかまさんの企画。

1993年のキャリアハイ前田智徳選手の査定を15分でしました。

いやぁ、難しい。

資料データはかなりいただきましたが、やっぱり査定は難しい。私は査定出来ねぇな!と。

個性出そうと思って決勝打付けたんですけど、普通に被った。

あと当時市民球場って事を完全に忘れていたのでもうちょい打撃、守備を下げても良かったかなぁって思いましたね。

ラインドライブを付けた方がいて、やられたなぁ。その手があったかぁ…という衝撃を受けましたね。

これ言って良いか分からないんですけど、最後の投票は台湾さんとJPさんか迷って台湾さんに入れました。

まあ詳細については触れないんですけど、結構票が割れてて意外な結果だなぁと思いました。

査定は千差万別、そしてレベルが高い参加者の皆様だと感じましたね。

さかまさん、素晴らしい企画をありがとう。

私の査定に票が入ってたら後で教えておくれやす。(問題があるなら大丈夫です)

 

次、フリートーク

フリートーク。特能大喜利したり、怨霊さんと喋ったりしてました。

個人的に怨霊さんと1度話してみたかったので良い機会をもらえましたね。

怨霊さん、また色々私の企画に参加してくれると嬉しいです。

 

他の方もわいのわいの盛り上がってました。

ちょっと私がコミュ障をこじらせForeverしてたので、フリートークの詳細はブロガーさんの各記事を見てチェックしてくれると嬉しいです。

ここが一番楽しいって思う人が多いんじゃないかなぁと思いますよ。

 

二次会

二次会参加したの初めてかもしれないなぁ。

むしろここが本番って感じの人も多々いるかもしれない。

 

私は最初データニキの席だったので色々話しましたね。

データニキ、私にだけ誰と会いたいか聞かなかったからここで言うね。

パワプロ村の10さんとパワヒさんと1度お会いしたいなぁと思ってますね。

特に10さんはリスニング大会が始まってしまうので前名義に戻したいと思ってるよ、協力しておくれ。

 

その後に架空選手の界隈のメンツで話をしていてチーム作るのしんどいよねって愚痴を言いつつ、合同リクエストどうする?とか私の企画の今後について話したりしてましたね。

こんなところでなんかかんや話題にあがるエネエスゴは私の代表選手かもしれない。

エネエスゴを作ったことないけど。

 

そして最後にね、個人的に二次会で一番印象に残っているのはともぴーさんとのお話でしたよ。

査定というより個人的に人生相談のつもりで話してた感があるので、ここにどの程度書いて良いか分からないのであんまり書けないんですけど…

貴重な意見交換というかアドバイスというか勇気というか…なんというか私の語彙があまりにも無くて薄っぺらい言葉になってしまうんですけど人生のモチベーションをもらった気がしますね。

ともぴーさんめちゃくちゃ頑張ってるな、私も頑張らなきゃな。そう思いました。

 

ともぴーさんは個人的な印象として私にかなり気をかけてくださってくれているっていう印象を持ってるんですよね。

その期待というか心遣いというかに出来れば応えたい…とは思ってますよ?思ってますけど頑張った結果、パワプロ以外の道に進んだらすいませんね。

詳細は話しませんでしたが、私もやりたい事があるのでね!

この程度の軽口を言える程度には元気になりました。誠にありがとうございます。

 

 

そんな訳で色々な企画だったり、色々なお話、それこそパワプロ以外の話をする機会はいかがでしょうか?

全てのパワプロブロガー、なんならブログをやってないパワプロユーザの皆様。

査定出来ない?記事書いてない?

そんなの関係無いですよ。だって私はほぼ架空選手しか投稿してないし、査定も出来ませんからね。

参加したい人はデータニキに連絡しておくれ。(他人事)

データニキ後は頼んだ。

 

終わりに幹事を務めてくれたデータニキ。

素晴らしい会をありがとう。

並びに参加者の皆様、皆様の凄まじい熱意が良い刺激となりました。

皆様の益々のご活躍を願っております。

次回のオフ会でお会いいたしましょう!

熊本シルフィードが完成しました

うちのメアリーがPGBにて所属している熊本シルフィードパワプロチームが完成しましたのでご報告です。

 

タグ「熊本シルフィード」でダウンロードしていただければと思います。

※製作者様方はうちの子はこんなんじゃないとかあれば仰っていただければ可能な限り修正いたします。

f:id:sengen3983:20240815213536j:image

 

おまけ

マイライフ ・ペナント用の2軍モブ追加verf:id:sengen3983:20240815213539j:image

ポケモンやろうぜ!(第5回ポケモン大会参加者募集のお知らせ)

そんな訳で今回はシングルの部のみ開催です。

 

という訳でルール。

 

ポケモン大会ルール

①ノーマルルール(シングルバトル)
②対戦方式総当たり(人数によっては変更あり)(2戦ずつやっても良き)
③パーティ、技、アイテム変更不可。
④順位決め
⑴勝ち点(勝ち3、引き分け1、負け0)
⑵残りポケモン数の合計の差
(例:2匹残しなら2-0勝ち。3匹残しなら3-0勝ち)
⑶直接対決で勝った方が順位が上。
⑷上記で優勝者が複数いる場合、再度対戦。

 

TOD
・数が違う時その数をポイントとする
3-2,2-1等
・数が同数の時
勝者のポケモン数の-1分敗者のポイントとする
⑴3-3の時
3-2で処理する。
⑵2-2の時
2-1
⑶1-1の時
1-0

 

⑥降参
・降参した場合、敗者側は0で処理。
⑴相手が3匹残しで降参
3-0
⑵相手が2匹残しで降参
2-0
⑶相手が1匹残しで降参
1-0

 

⑦伝説・幻は禁止。準伝説・パラドックスは無制限!(要相談)。

 

伝説などの定義は過去記事のリンクからを確認してくれ。

Re:Re:ぽけもんやろうぜ!! - senの日記

 

そんな訳で8月17日まで募集をかけて、8月中を目処に開催しようかなって。(参加者確定してからスケジュール調整します)

(今回は優勝者には色違い(数少なめ期待しないで)、パッチ、王冠、準優勝者にパッチ、王冠くらいの景品くらいは出そうかなって考えてます。何が欲しいかはちゃんと聞きます)

 

応募方法はTwitterのDMで参加表明してください!

 

ポケモンやろうぜ!

 

PS

今回も私の対戦については動画を撮影し、投稿しようと思っておりますので撮影されたくないなどありましたらご連絡ください。

 

また出来そうならゆるふわマルチバトルしましょう。

【プレゼン用】PGB 熊本シルフィード パワプロ査定計画 野手編

プレゼン用です。気にしないでください。

 


じゃあPGBの能力をパワプロに変更するに辺り、基準が必要になるのでまずはそこの説明を。(2回目)

基準値はこちらにしました。

 

野手基準値

①パワー、ミート、走力、肩力

20段階なので能力を5倍して11引いた数を基準に。(上限A89を基準)

 

②選球

そんなものはパワプロにないのでカット打ち、粘り打ち、選球眼、三振、慎重打法、積極打法で対応。

S20とかの対応は無理。

 

③守備力

パワプロの守備は走力、守備力、捕球があるので①と同様の基準をとった上でいい感じにデザインする。

 

④特能

シートに書いてあったり、選手説明から持っていそうなそれっぽい特能を付ける。

赤特付けて基礎能力上げたり、青特付けて基礎能力下げたりもする。

↑の基準値ガバガバだとは思うんですけど、デザインの時に直すので本当にあくまで基準です。

数値によっては−6とかになるし…

※()提案。【】互換性のあるもの。

 

野手能力

捕手

①2  エヴァ 選手

右投両打 捕手(B15)

 

能力

C13 B16 B15 D10 C13 B15

キャッチャー〇

 

基準値

C69 D54 F39 D54 C64

キャッチャーB

 

デザイン

2 B71 D55 E41 C61 C67 C66

キャッチャーB、送球C、チャンスC、選球眼、カット打ち

 

②60 アナベル・マルティネス 選手

右投右打 捕手C14、三塁手D9

 

能力

B16 C14 D10 F5 A18 C14

小技技術×、三振

 

基準値

D59 C69 G14 B79 D59

三振

 

デザイン

4 D55 B72 G17 A83 D59 D55(捕手D、三塁手E)

三振、積極打法、(強振多用)、(キャッチャーE)

 

内野手

①3 大獅 望里奈 選手

右投左打 三塁手A17、二塁手,遊撃手C12

 

能力

B15 S19 D10 B15 C13 A17

走塁技術〇、守備範囲〇、三振

 

基準値

A84 C64 C64 D54 B74

走塁B、三振

 

デザイン

3 A85 C64 C66 D58 A81 B77(三塁手A、遊撃手,二塁手C)

走塁B、三振、積極打法、積極守備、積極走塁、(チャンスC)

 

②7 並中 華奈子 選手

右投右打 一塁手C12

 

能力

A17 A17 C12 C12 G1 C12

アーチスト、小技技術×

 

基準値

B74 B74 E49 G-6 E49

アーチスト

 

デザイン

3 B71 B77 D52 G12 E49 E47

プルヒッター【パワーヒッター,広角打法】、送球G、(対左C) 

 

③8 右川 優 選手

右投両打 一塁手G1

 

能力

S19 S20 S20 E8 G1 G1

アベレージヒッター、対チャンス◎、逆境、小技技術〇

 

基準値

A89 A84 F29 G-6 G-6

アベレージヒッター、対チャンスA、逆境

 

デザイン

4 S92 A86 F33 G12 G11 G13

アベレージヒッター、対チャンスA、逆境、バント〇、粘り打ち、選球眼、送球G、(エラー)

 

④10 左田 凛 選手

左投左打 一塁手S20、右翼手D9

 

能力

S20 B16 B16 D9 E8 S20

守備職人、アーチスト、逆境、対チャンス〇

 

基準値

 C69 A89 F34 F29 A89

守備職人、逆境、対チャンスB

 

デザイン

4  C69 A90 F36 F31 A89 S96(一塁手A、外野手D)

守備職人、逆境、対チャンスB、パワーヒッター【広角打法、プルヒッター】、(送球E)、積極打法、積極守備、強振多用

 

⑤29 小師 陽向 選手

右投右打 二塁手S19、左翼手C12

 

能力

D11 C14 D10 C14 B16 S19

守備範囲〇

 

基準値

D59 E44 D59 C69 A84

 

デザイン

2 D59 E44 C63 B72 A88 A86(二塁手A、外野手C)

送球B,積極守備

 

⑥96 茂部 黒子 選手

右投右打 遊撃手S20、三塁手A17、二塁手,両翼B15、一塁手,中堅手C12)

 

能力

G1 G1 G1 C12 C12 S20

守備職人、三振、チャンス×、左投手×

 

基準値

G-6 G-6 E49 E49 A89

守備職人、三振、チャンスF、対左F

 

デザイン

1 G6 G7 D56 D53 S93 S92 (遊撃手S、三塁手A、一塁手,二塁手,外野手B)

守備職人【魔術師】、送球C、三振、チャンスF、対左F、積極守備

 

⑦99 円谷 蘭 選手

右投左打 遊撃手C14

 

能力

C12 C14 C14 A17 B16 D14

走塁技術〇

 

基準値

D59 E49 B74 C69 D59

 

デザイン

2 C61 D52 B77 B72 C61 D55

走塁B,積極守備、(チャンスE)

 

⑧25 松本 瑛菜 選手

右投右打 三塁手E8、一塁手F7、捕手,二塁手G3

 

能力

B15 E8 E8 E8 C12 E8

アーチスト、一発狙い

 

基準値

F29 C64 F29 E49 F21

プルヒッター、強振多用

 

デザイン

3 F34 C66 F35 D57 F32 F31(三塁手F、一塁手F、二塁手,捕手G)

プルヒッター、強振多用、(送球C)、(キャッチャーF)

 

外野手

①1 七五三 一 選手

左投左打 左翼手C12、中堅手D10、右翼手E7、一塁手F6

 

能力

D11 A17 B15 S20 E8 C12

走塁技術〇、ラッキーガール

 

基準値

B75 E44 A89 F29 E49

盗塁B、走塁C、意外性

 

デザイン

1 B76 E45 S90 F31 D52 D54(外野手D、一塁手F)

盗塁B、走塁C、意外性、内野安打〇、カット打ち、選球眼、チャンスC、対左E、送球E、慎重打法、積極盗塁、積極走塁

 

②4 ワグー(ゴールディ・ワーグマン)選手

右投左打 中堅手B15、右翼手C13

 

能力

D9 C13 C14 C14 C13 B15

対チャンス×、小技技術×

 

基準値

D54 F34 D59 D54 C64

チャンスF

 

デザイン

2 D53 F38 C63 D58 C69 C67

チャンスF、送球C,選球眼

 

③9 羽生 美郷 選手

右投右打 左翼手C13、右翼手,一塁手E8

 

能力

S19 S19 E7 F6 F5 C13

アーチスト、対チャンス〇

 

基準値

A84 A84 G19 G14 D54

チャンスB

 

デザイン

4 A85 A86 F23 F26 D55 D54(外野手D、一塁手E)

広角打法、チャンスB、送球F、積極打法、強振多用

 

④31 中村 真殊 選手

右投左打 左翼手E7

 

能力

C12 A17 B16 G3 F5 E7

対右打者◎、対チャンス〇、小技技術×

 

基準値

B74 E49 G4 F14 F24

チャンスB

 

デザイン

3 B79 D57 G18 F24 F27 F31

チャンスB、カット打ち、選球眼、走塁F、送球F、対左F

 

⑤36 神宮 美乃凛 選手

右投左打 右翼手C12

 

能力

B16 A17 D9 D10 D9 C12

チャンス〇

 

基準値

B74 C69 F39 E41 D55 D53

チャンスB

 

デザイン

3 B77 B71 E44 E42 D55 D53

チャンスB、送球E、(対左C)

 

⑥52 忍者ハットリ(服部 忍) 選手

左投左打 中堅手S20、両翼S19

 

能力

G1 G1 G1 S20 C14 S20

走塁技術◎、守備職人、小技技術〇、三振

 

基準値

G-6 G-6 A89 D59 A89

走塁A、盗塁A、守備職人、バント〇

 

デザイン

1G7 G6 S93 C64 S95 S92

走塁A、盗塁A、守備職人、バント〇、(対左)、(チャンスE)、三振、内野安打〇、積極走塁、積極盗塁、積極守備